臨月まで仕事の予定だけど、心配だからできれば休みたいな。
正直きついけど、休んだら迷惑かけるし・・・。
何かいい方法があれば教えてください。
この疑問に答えます。
私は、切迫早産なのに臨月まで体力仕事を続けていました。
どうしてもやめられなかったのと、職場のサポートが万全だったことが理由です。
やめられない
1人目を妊娠した時の職場では人手が足りず、どう頑張ってもすぐにはやめられませんでした。
1人でも休んだらギリギリの状態だったので、やめるなんて言えませんでした。
それまでなかなか妊娠せず、「しばらく妊娠はしないと思います」と言って入社したので本当に申し訳なかったです。
病院にはやめるように言われましたが、ギリギリまで働きました。
職場へ相談
力仕事もあり不安だったので、「自宅安静と言われています」と正直に伝えました。
子供を守るためなのでどう思われてもいいから言おうと決めました。
「え・・・」という反応でした。
職場のサポート
1.アシスタントをつけてくれた
重い荷物の移動などをしてくれました。
2.開始前と終了後に横にならせてくれた
お腹の張りが激しかったので、できる限り安静に過ごしました。
3.もし何かあっても安心な環境だった
スタッフもお客さんも全員出産経験者だったため、もし何かあってもすぐに助けてもらえる環境でした。
結論
どうしてもやめられない場合は、症状を職場に伝えてみてください。
まともな人間であれば、何か対策をしてくれるかもしれません。
気まずいですが、勇気を出せますように。
お腹のあかちゃんを誰よりも守れるのはお母さんです。
コメント